top of page

避難者の住宅追い出しを許さない会

避難者の住宅追い出しを許さない会を9月1日より立ち上げました。福島県による被災者の住宅を奪う人権侵害を許さないためにご支援をお願いします。

P7160034.jpg
ホーム: ようこそ!
検索

2023憲法大集会に向けて

原発避難者追い出し裁判(国家公務員宿舎東雲住宅)ー2023年7月10日(月)14時30分~仙台高裁控訴審第1回弁論で仙台高裁は徹底審理し避難者救済を!

2023年1月13日第9回弁論ー福島地裁不当判決に満身の怒りを込めて抗議します。~判決傍聴、報告集会、宣伝行動へのご参加・ご支援頂き、ありがとうございました。

1月13日の福島地裁判決傍聴、不当判決抗議行動、報告集会、宣伝行動へのご参加・ご支援、またカンパを頂き、ありがとうございました。 「福島地裁は死んだ!」原告も被告もいない法廷に傍聴者から、抗議と怒りの声が上がりました。1月13日、開廷した原発避難者追い出し裁判で、小川理佳裁...

2022年7月26日第8回弁論ー福島地裁の突然の弁論終結に抗議の声を集中しよう!

昨日7月26日、原発避難者住宅追い出し裁判第8回弁論で、福島地裁小川理佳裁判官は、被告(避難者)の6人の証人申請を却下し、3人の合議にした上で弁論終結を宣言するという暴挙に出ました。前回第7回弁論で小川理佳裁判官自らが示した争点について議論すらしない。こんなことで事実に基づ...

2022年5月24日第7回弁論へご参加、ご協力いただき、ありがとうございました。

■当日の法廷と報告集会のやり取りで以下2点、変更になりましたので、取り急ぎお知 らせいたします。 ① 次回第8回弁論期日は7月26日(火)13時30分~福島地裁  ★当初、7月25日(月)14時~としていましたが、東京地裁で同じ趣旨で提訴さ...

緊急オンライン署名のお願い

■緊急オンライン署名(Change.org) 『福島原発事故による避難者の生存権・居住権を守るため真相解明の道を閉ざさない 徹底審理を求めます』 現在746人賛同(6785閲覧、シェア247)です。 下記、URLをクリックし、緊急署名キャンペーンを開き、賛同をお願いします。...

3月25日(金)第6回口頭弁論のお知らせ

福島地裁・小川理佳裁判官は 結審せず、徹底審理を! 福島原発事故による避難者の生存権・居住権を守るため、 真相解明の道を閉ざさないで下さい。 2月4日 に第5回弁論が行われました。被告とされたAさんが初めて意見陳述を行いました。しかし、福島地裁小川理佳裁判官は、被告避難者)...

2月4日第5回弁論へのご支援ありがとうございました。

原発避難者追い出し裁判の第5回弁論が2月4日、福島地裁で開かれました。この日のメインは、母子避難した当事者の意見陳述。わずか7,8分の限られた時間で思いの一端しか語れなかったものの、原告(福島県)の行政の怠慢を突く陳述となりました。(*別添、意見陳述要旨)...

緊急のお知らせです。2月4日(金)第5回口頭弁論実施します

緊急のお知らせです。 2月4日(金)第5回口頭弁論延期のお知らせを流しましたが、急遽、行われることになりました。 福島地裁に再度、延期の申し入れをしていましたが、先ほど「延期はしない」という回答がありました。今回は、少人数でも2月4日15時~の裁判傍聴だけは行います。...

2/4(金) 福島地裁第5回口頭弁論のご案内(延期の予定でしたが実施することになりました)

緊急のお知らせです。 2月4日(金)第5回口頭弁論延期のお知らせを流しましたが、急遽、行われることになりました。 福島地裁に再度、延期の申し入れをしていましたが、先ほど「延期はしない」という回答がありました。今回は、少人数でも2月4日15時~の裁判傍聴だけは行います。...

1/5 福島県庁宣伝行動ご案内、年始抗議要請FAX取り組みのお願い

内堀雅雄知事は 「原発避難者の訴えを」聞いて下さい! 行動予定 チラシまき 午前7時30分~9時迄 (いわき市、郡山市は県庁まで遠いですが、 福島の人に多く参加して頂きたいので、30分でも都合の良い人は参加大歓迎です) 午前9時~12時 県庁内挨拶で...

12/3 福島地裁第4回口頭弁論報告

【12月3日、第4回住宅追い出し訴訟/支離滅裂な県の反論、次回から本格論戦へ】 第4回住宅追い出し訴訟が 12 月3日、福島地方裁判所で開かれた。前回、本訴被告(避難者)が本訴 原告(福島県)に対し、精神的苦痛による損害賠償を訴え反訴した。この日、県は、反訴請求棄却を求...

12/3(金)15時~福島地裁第4回口頭弁論のご案内

10月8日第3回口頭弁論で当事者の男性は、法廷の冒頭、反訴に及んだ苦痛、行政への怒りを8分間にわたって意見陳述しました。 福島県は明け渡し権がないのに、明け渡し裁判を起こし、避難者を精神的に追い詰めています。今回、精神的苦痛への損害賠償を求め、反訴しました。...

10/8(金)15時~福島地裁第3回口頭弁論のご案内

住まいを奪うな!福島県の避難者イジメ裁判 東日本大震災+福島原発事故の翌年に国会議員全員の賛成で 成立した「子ども・被災者支援法」は、放射性物質の健康に及ぼす影響が十分に解明されていないので、留まるか、避難するか、帰るかの判断を自らの意志によって行えるよう適切に支援すると定...

『第2回口頭弁論支援行動』の御礼と『第3回口頭弁論』のお知らせ

去る8月6日、『原発避難者追い出し裁判』第2回口頭弁論が行われました。 第3回口頭弁論は、10月8日(金)15時~と決まりました。 当日は、大口昭彦弁護団長、柳原敏夫弁護士が法廷でコロナ緊急事態宣言下の弁論開催に抗議。十分な審議と合議(裁判官3人)を求めました。ひだんれん(...

8月6日(金)避難者住宅追い出し裁判第2回口頭弁論支援行動にご参加を!

第2回口頭弁論支援行動にご参加を! 午後0時30分~1時 福島駅東口宣伝行動 午後2時~2時30分福島地裁前行動 午後3時~4時第2回口頭弁論傍聴 <報告集会> 福島市民会館301号室 8月6日(金)午後5時30分~午後6時30分 報告集会 弁護団報告 連帯あいさつ...

【中止になりました】7月3日(土)避難者の声を聴き励ます集い

【緊急中止になりました】 【緊急中止連絡 】7月3日土『避難者の声を聴き交流する集い』は急遽、中止させていただきます。大変、申し訳ありません。 参加する予定だった避難者の職場で、昨日、同僚のコロナ感染が判明。 コロナ感染の可能性もある濃厚接触者になり、本日午後、保健所からの...

【人権侵害の避難者追い出し裁判始まる】

大口弁護団長が倒れられ参加できない大変な中で、これまで準備いただいた皆さん、当日各自の持ち場で奮闘して頂いた皆さん、何よりも福島現地の方々の支援があり、メディアの注目を集め、福島県・福島地裁を包囲する行動として大きく成功したことに感謝の気持ちでいっぱいです。...

原発避難者 住宅追い出し裁判はじまる! (第1回口頭弁論支援行動のご案内)

PDFはこちら 原発避難者の追い出し裁判が始まります。 福島県は、昨年3月25日、東京の国家公務員宿舎に避難している4世帯に対し住居明け渡しと損害金支払いを求める訴訟を福島地方裁判所に起こしました。4世帯の内の2世帯は、職場・住居のある東京地方裁判所への移送を申し立てました...

1
2
ホーム: Blog2

お問い合わせ

楢葉インター入口.jpg
ホーム: お問い合わせ
bottom of page